後回しにされがちな、メガネレンズ。。。
メガネレンズは、どれも一緒、安いのでいい。。。
一緒なわけ、ないじゃないですか!!!
眼鏡人間は「鯖江フレームと伊藤光学メガネレンズに、とことんこだわる」メガネ通販サイトです。
「釣り用メガネレンズ」の超進化形!
アーツ160(薄型球面2枚1組)
感性を刺激する、アーティスティックレンズ。
アーツ160なら、
・バスフィッシング用(4色)
・渓流釣り用(4色)
・海釣り用(4色)
全(12色)から、お選びいただけます!
SALT FISHING
海釣り
特別な条件下を除くと、海水は太陽光のうち、赤・黄・緑の光をよく吸収し、青色光は吸収しにくく散乱するために青くなる。
そこで、ラグナブルーやマゼランブルーといったブルー系カラーを使用し、海水のブルーを強調することで、砂地や魚、岩といったストラクチャーの存在がより浮き彫りとなる。
ラグナブルー
海水とレンズの色を同調させることにより、対象物の存在を浮かび上がらせ素早い状況把握を可能にするブルーグレーレンズカラー。
マゼランブルー
海水の色は環境によって濃度が変化する。
水深が深く、海水が濃い色になりやすいフィールドでの使用がメインとなるディープブルーレンズカラー。
ひとりごと
ここだけの話。。。
眼鏡屋さんは「メガネレンズ」で儲けるんですね。ニヤリ
フレームには「定価」があって、
そこから「〇〇割引」「〇〇%OFF」と、
バーゲンセールやってるけど、
他店との「販売価格の差」が、つけにくいんですね。。。
一方、
メガネレンズには「定価」がなくて、
「当店価格」と言って、
各眼鏡屋さんが「販売価格」を決めてるんですね。。。
店員さんに、
「あ〜でもない」「こ〜でもない」と、
うんちくを、聞かされて。。。
観念して。。。
買わされて。。。笑
同じメガネレンズの「販売価格の差」が、
ス・ス・スゴいん、です!!!
(うらやまし〜。笑)
眼鏡人間では、
高品質なメガネレンズを、
「適正価格よりも、お安く」しています。
だから、
メガネレンズに詳しい、お客様が多いんですよ。